外壁塗装の経年劣化はどれくらい?何年ごと塗装がおすすめ?

外壁塗装の経年劣化

外壁塗装のタイミングはいつがいいのか、迷っている人もいると思います。
外壁塗装の経年劣化がどのぐらいのペースで進んでいくのか
見た目からだと判断するのが難しい点もあると思います。
また、外壁塗装は何年ごとに行うべきなのでしょうか。
外壁塗装のタイミングについて、わかりやすく説明していきたいと思います。

埼玉の足場

外壁塗装の経年劣化とは

外壁塗装も、時間が経てば経年劣化が見られるようになります。
どんな塗料を使っているのかによっても変わりますが
ある程度決まった経年劣化が見られるようになります。
例えば初期の段階では、外壁の艶がなくなり徐々に
色あせが目立つようになってきます。

その後、塗膜を守るための樹脂(どんな塗料にも原料として
樹脂が含まれています)が劣化し始め、変色などが目立つようになり
チョーキング現象(壁を触ると、白い粉がついてしまうこと)が起こり始めます。
チョーキング現象のままで放置してしまうと
外壁の内部に水が入りやすくなり、防水機能が使えなくなります。

外壁に苔やカビなどが発生し、クラック現象やひび割れなどが起こります。
最終的には、塗膜剥離が起こり、外壁を維持することすらできなくなってしまいます。
経年劣化が進めば進むほど、外壁の状態がひどくなり劣化のスピードも早くなります。

外壁は思っている以上に、たくさんの劣化の原因があります。
外壁の変色は主に紫外線が原因となっていることもあります。
ひび割れは、大きなものになると地震や地盤沈下などが原因となっていることもあり
表面だけの問題ではなく外壁全体にダメージが広がってしまっている
可能性が考えられます。
外壁の仕上げ材が家の内部をしっかりと守れなくなる前に
できるだけ早い段階で外壁の塗り直しをするのをおすすめします。

外壁塗装は何年ごとに行うもの?

外壁塗装

外壁塗装をする前に下地材を使っています。主に「モルタル」や
「サイディング」などが使われているのですが。
10年ごとのメンテナンスが必要になります。
その後、20年ごとに交換しなくてはいけません。

外壁塗装に防水機能を使っている場合は
8年~10年おきに塗装が必要になりますし、シーリングは長くても
10年~15年が目安になります。
外壁塗装の場所によっても耐久年数が異なるため
定期的なメンテナンスが必要です。

少しでも外壁塗装の寿命を延ばしたいと考えているのであれば
耐用年数の長い塗料を使うのもおすすめです。
その分費用がかかってしまう問題もありますが、メンテナンスの時期を
遅らせることができます。
選ぶときにフッ素加工以上のランクのものにしておけば
外壁塗装の経年劣化の問題を解消することもできます。

また、外壁塗装の業者を選ぶときに、安心して任せられる業者を
選ぶと安心です。
経験が浅い業者にいらいしてしまうと、仕上がりが満足できるものにならず
1年程度でも塗膜剥離が起きてしまうこともあります。

手抜き工事は数年経ってからでないと判断するのが難しく
あとから「依頼しなければよかった」と後悔することになります。
信頼できる業者かどうかは、相見積もりをすること
詳細などの具体的な内容が書かれているのか
資格保有者が外壁塗装をしてくれるのかなど
事前に確認しておくと安心です。

まとめ

外壁塗装は、家の外側にある分、どうしても経年劣化は避けられません。
チョーキング現象やひび割れなど、程度によっても外壁の状態が変わってきます。
外壁のなかでも紫外線を浴び続けている場所と
そうでない場所によっても変わります。
外壁塗装が経年劣化している初期の段階で、早めに塗装し直すことによって
美しい外壁を保つこともできます。信頼できる業者選びを
徹底するようにしてくださいね。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA